転職エージェントからサービスを受けられるサポート期間はどのくらいなのか

1.総合人材-悩んでいる女性

転職エージェントなどに登録するとどのくらいの期間はサポートを受けられるのでしょうか。

長いなら早めに登録したいけれど、短いならタイミングを見計らわなければならないかもしれません。

一般的なサポート期間や、その期間が設定されている理由を知っておくのが賢明です。

そして、実際にはどのくらいの期間のサポートを受けている人が多いのかも確認しておきましょう。

一般的なサポート期間とは

まず転職エージェントに登録してからサポートを受けられる期間について、一般的な状況を確認しておきましょう。

その期間が設定されている根拠は何なのでしょうか。

一般的なサポート期間の実態

転職エージェントでは会員規約にサポート期間について記載しているのが通例です。

大手の転職エージェントでは三ヶ月間のサポートを行うと定めている傾向があります。

また、中小クラスの転職エージェントになると少し長めに設定していることが多く、サポート期間が六ヶ月というのが標準的です。

ただ、サポート期間内に転職を終えてしまっている人が大半を占めているのが実情であり、本当にこの期間が終わってしまってサポート終了の通知を受けているのかどうかは明確にはわかりません。

特に期間の定めがない場合もある

転職エージェントの中にはサポート期間について特に定めていないところもあります。

むしろ期間を定めていない転職エージェントが目立つようになってきているのが現状です。

新参の転職エージェントではサポート期間を会員規約に記載していない傾向があり、転職が終了したらサポートを終わりにするといった内容の記述だけがある場合が多くなっています。

この他にもサポートが終了になる条件が規約に載せられていますが、サポートを受けていた期間による制限はない転職エージェントが増えているのです。

期間設定の根拠はどこにあるのか

期間に定めがないというのは理解しやすいでしょう。

転職エージェントの役割は転職を希望している人が納得できる待遇の転職先を見つけ、採用の内定をもらえるようにすることです。

内定がなかなかもらえずに苦労している人がいればいつまでもサポートするというスタンスを持つのはサービス提供側としては当然とも言えるでしょう。

また、応募したい求人が見つからない場合も同様で、新たに興味がありそうな求人が手に入ったら根気強く紹介をするというスタンスでサービスを行うものだと考えることができます。

しかし、大手ですら期間設定を設けている転職エージェントがあるのにもれっきとした理由があります。

典型的には三ヶ月以内に転職先が決まるから

転職エージェントを利用して転職活動を行った人は一般的には一ヶ月から二ヶ月程度で内定を手に入れているのがほとんどです。

長くても三ヶ月あれば内定をもらえているのが通常なので、サポート期間として三ヶ月あれば十分と考えることができます。

少し苦労をする人でも三ヶ月少々で内定をもらい、半年以内には入社を終えられるのが通例です。

そのため、三ヶ月か六ヶ月というサポート期間を設定していると考えられるでしょう。

典型的には三ヶ月以内に決まるという根拠によって、転職を希望している人に積極的に期間内に内定を手に入れてもらおうという意志表示もあると考えられます。

ミスマッチを防ぐための対策が必要だから

たとえ典型的には三ヶ月あれば転職先が決まるとしても、特にサポート期間を定めなくても良いと考えるかもしれません。

利用者としても期間の定めがない転職エージェントの方が腰を落ち着けて転職活動を行えるので魅力的と感じる可能性もあるでしょう。

それでも期間を区切っているのは実は利用者のことを考えているからです。

三ヶ月もサポートを受けて必死に転職活動をしたのに内定をもらえないとなると、その転職エージェントで紹介できる求人がミスマッチを起こしていると考えられます。

そのままサポートを受け続けるよりも、もっと適している転職エージェントに切り替えたり、別の手段で求人を探したりした方が転職に成功できる可能性があります。

その観点で一度よく考えてもらうために期限を設けているのです。

転職する意志のない人を排除したいから

転職エージェントとしては登録してくれた人は全員が転職に対して前向きなことを期待しています。

しかし、中には情報収集のために登録だけして、転職する意志のない人もいないわけではありません。

そのような人にも無料で求人を紹介するサービスをしていると転職エージェントの負担が大きくなってしまいます。

そのため、あまり転職に積極的ではない人に退会を勧めるきっかけとする目的でサポート期間を設定しているのも事実です。

その際に当たり障りのない期間として、一般的な転職にかかる期間の三ヶ月から六ヶ月と定めています。

実質のサポート期間はどのくらいか

転職エージェントからのサポートを受けられる期間が終わってしまうと本当に退会させられてしまうのでしょうか。

規約上のサポート期間と実態には差がある可能性もあります。

実質のサポート期間は一体どのくらいになっているのでしょうか。

サポート期間が終わっても打ち切られることはまずない

実質的にはサポート期間の定めがあったとしても、転職活動に前向きに取り組んでいる限りはサポートを打ち切られないのが一般的です。

応募して内定をもらえなかったら対策を聞いたり、良い求人が見つからなくてもなぜそれでは満足できないのかをエージェントに伝えたりしていれば、積極的に転職しようという意志があるとわかります。

そのような人を見限ってしまうことはなく、もう三ヶ月あるいは六ヶ月のサポートを行うという形になるのです。

そのため、まだサポートを受け始めるのが早いかもしれないという気がしていても、興味を持ったときには安心して登録して問題ありません。

突然サポートが終了してしまうこともある

ただし、気を付けておきたいのが期間の定めがなかったり、まだ十分にサポート期間があったりしても突然終了の告知が来るケースもあるということです。

規約にはサポートを終了する条件が定められていて、虚偽の情報で登録していたことが発覚したり、転職活動をする意志がなかったり、転職エージェント側でサポート不能という判断が下されたりしたときにはサポートが終了するのが通例です。

この他にも担当のエージェントとの連絡が途絶えがちになる、過度な要求を繰り返すといったことがあっても終わりになってしまう可能性があります。

詳しくは各々の転職エージェントが規約に明記していますが、常識外れなことをせずに誠実な気持ちで利用していれば突然サポートが終わってしまうことはないでしょう。

サポート期間はあってないようなもの

転職エージェントのサポート期間は三ヶ月または六ヶ月と定めているところが目立ちますが、会員規約に期間を定めていないところも増えています。

ただ、期間が決まっていても転職をしたいという意志が続いている限りは延長してサポートしてもらえるのが一般的です。

典型的には三ヶ月以内に内定が決まる傾向があるため、このような期間設定が行われているだけだと考えましょう。

逆に期間の定めがなくても違反をしたり迷惑をかけたりすればサポートを終了されてしまう可能性があります。

善良な気持ちで転職エージェントを使っている限りはサポートを打ち切られるような問題はあまり起こりません。

完全に無料で受けているサービスだということも念頭に置いて、真摯な態度でサポートを受けるようにしましょう。